Microsoft Wordのより便利な機能の1つは、自動スペルチェックと文法チェックです。どちらも、入力時に間違えた場合に即座に確認できるため、後で校正する時間を節約できます。ただし、この機能は、特に多くの頭字語、略語、固有名詞を含むドキュメントや、テキストがクリーンな名詞と動詞の文構造に従わない場合に、気が散ることがあります。このような状況では、スペルや文法の誤りを示す、赤と緑の一定の下線がイライラする可能性があります。Microsoft Wordでは、オプション設定でスペルチェッカーと文法チェッカーの両方をオフにすることができます。
1
MicrosoftWordアプリケーションを起動します。
2
画面の左上隅にある[ファイル]タブをクリックします。
3
左の列から「オプション」を選択します。
4
[校正]をクリックして、スペルチェックと文法チェッカーを含む校正オプションを表示します。
5
[入力時にスペルチェック]の横にあるチェックボックスをオフにします。
6
「入力時に文法をマーク」の横にあるチェックボックスをオフにします。
7
画面下部の「OK」ボタンをクリックして、オプションの変更を保存します。